-
a-blog cms「site2015」最速カスタマイズ(4)Facebook関連を強化する
a-blog cmsの「site2015」テーマをカスタマイズするための手順、四回目です。 site2015のエントリーページの末尾には、Twitter・Facebookのシェアボタンがあります。 ウェブサイトの周知拡散 […] -
Ingress雑感。今そこにある「世界征服」
大人気のソーシャルゲーム「Ingress」をプレイしています。 このブログを見に来る方には説明はいらなそうですが、Googleが提供する、スマートフォン端末と位置情報を使った陣取りゲームです。 寺院、彫像、文化遺産などに […] -
「Checker Plus for Gmail」を有効にするとChromeを終了できなくなる現象と解決策
困っている人が多いと思うので、記事にしておきます。 Gmailの自動通知をしてくれるChrome拡張「Checker Plus for Gmail」のバージョンアップで、ChromeをCommand+Qで終了しようとする […] -
Rhythmoonでメールのコラムを連載しています
運営にも関わっている、女性フリーランサーの情報サイト「Rhythmoon(リズムーン)」で、非ITの人向けの、メールマナーと活用術のコラムを連載中です。 フリーランサーが知っておくべきメール術 月二回(新月と満月)のペー […] -
Gmailで予約送信できる拡張「Boomerang For Gmail」を試してみた
私は昔から睡眠のサイクルが崩れやすく、特に冬場は、夜中作業して午前中寝るようになります。 自宅で仕事をしている分には問題ないのですが、深夜や朝方にメールを送るとクライアントさんに 「遅くまでお仕事ですか…無理しないでくだ […] -
地図追加機能を投稿画面に標準で実装しているCMS
前回の記事で書いた通り、地図を追加する機能を標準で持っていないMovableTypeに、それを実装しようとすると、この記事を書いた時点では有力なプラグインがなく、面倒なカスタマイズが必要になります。 あんな長いチュートリ […] -
MovableTypeでGoogleMapsを住所からthickboxで表示する
建物や場所を紹介するサイトをCMSで構築する場合、管理画面にGoogleMapsなどの地図をプレビューして直感的に更新したいところです。 需要が高いと思いますが、MovableTypeは意外にも、2010年1月の時点でこ […]