-
a-sap:a-blog cms札幌勉強会02を開催しました
画像に枠をつけるのを忘れたa-blog cmsの第二回勉強会を開催しました。 今回は第一回より少ないんじゃないかなーと思っていたら、雨の中17人も参加してくれました。ありがとうございますー。 当日のセッションに使用したス […] -
a-sap:a-blog cms札幌勉強会01を開催しました
先日の日曜日、はじめてのa-blog cmsの勉強会を開催しました。 参加してくださったみなさん、おつかれさまでした。 当日のセッションに使用したスライドと、ハンズオンに使用した素材を公開します。 細かい話は追記以降で。 […] -
「a-sap : a-blog cms勉強会 01」を9月11日に開催します
こちらでの告知が遅くなりましたが、先日のa-blog cms札幌セミナーが好評だったのを受けて、a-blog cmsの勉強会を立ち上げることになりました。 愛称は「a-sap」 です。「えーさぷ」とお呼びください。 9月 […] -
a-blog cmsセミナーのTwitter告知ボットとその反応について
「a-blog cms 1.4 紹介セミナー in SAPPORO」の告知を、Twitterで自動投稿しています。 これがなかなか好評をいただいてまして、これを見て参加を決めてくださった方もいるようです。ありがとうござい […] -
「Facebookページプロフェッショナルガイド」で書いてること
執筆に参加していた「Facebookページプロフェッショナルガイド」のプロジェクトが大詰めです。 私も担当部分をほぼアップして、校正に入っています。 7月11日発売予定。 表紙イラストもすてきなものに決まりました。 ^^ […] -
名刺をプチバージョンアップ
名刺がなくなったので発注しました。 だいたい、10ヶ月で100枚弱を配ったことになりますね。 前のバージョンはこちら 今回は、表側は写真を最近撮影したものに差し替えたくらいですが、裏が変わりました。 全体に大きくなり、い […] -
北海道のWeb屋の生きる道
うぇびん@ゴールデンウィーク休み中です。 これまで主にTwitterで書いてきた、北海道のWeb業界の実情と私が望んでいることを、この先の目標としてまとめてみることにしました。 一介のSOHOの戯言ですが、少しでも地元の […] -
Facebookの「エッジランク」で私のウォールがどう変化したのか
Facebookのメイン画面=「ハイライト」と「最新情報」は、親しさの度合いによって表示される友達やFacebookページが自動的に選定される。 以前から詳しい人たちが記事にしていた「エッジランク」に関する情報が、最近正 […] -
Facebookページの有効利用を考える
先日、WebbingStudioのFacebookページを正式アップしました。 たくさんの方に「いいね!」していただき感謝感激です。ありがとうございます>< 私は、Facebookページに関するスキルを一過性の収入源とし […] -
Gmailで予約送信できる拡張「Boomerang For Gmail」を試してみた
私は昔から睡眠のサイクルが崩れやすく、特に冬場は、夜中作業して午前中寝るようになります。 自宅で仕事をしている分には問題ないのですが、深夜や朝方にメールを送るとクライアントさんに 「遅くまでお仕事ですか…無理しないでくだ […]