-
久しぶりの更新が新年のご挨拶ってどういうことよ
あけましておめでとうございます。 札幌はずいぶんと穏やかなお正月です。 昨年は公私共、 多くの方々のお世話になり無事に2008年を過ごすことができました。 今年もカスタマイズ職人、WebbingStudioを何卒宜しくお […] -
ワーキングプアな白袴の紺屋
先月後半あたりから凄く忙しくなり、週の半分徹夜という生活をしております。 一ヶ月先まで予約的な何かがびっちり入ってますし。 しかもロングスパンのお仕事ばかりで納品にならないという…^^; このブログも、11月 […] -
MovableTypeカスタムフィールドの、filtersの動作について
Movable Type のカスタムフィールドで「テキスト(複数行)」という種類のフィールドを利用する際、テキストエリアへの入力内容に改行や空行を含めても、出力される文字列の改行や空行はすべて除去された状態で出力されてし […] -
MovableTypeのMTVarまわりで変わったリストを作る
先日、MovableTypeで図のような、各カテゴリーのリストが左右二段になり、連番を振ったサイトマップを作りました。 HTMLだと、このような感じです。 1.エントリー10 2.エントリー9 3.エントリー8 ・・・ […] -
北海道開発オフ:jQueryでスマートなブログを考えてみる
北海道開発オフへ行ってきました。 ノートパソコンを持参して参加したはじめての勉強会。なのに、肝心のOSが真っ青な画面になってしまって動きません… 買って一ヶ月しか経ってないんですけど@@; PHPを勉強するつもりだったの […] -
北海道WEBコン FESTA 2008 「夏祭り!アドビ特集」(4)
北海道WEBコンソーシアムの特別イベント「夏祭り(アドビ特集)powered by CSS Nite」。 参加した記録最終回。 Integratedキャンペーンのしかけ方 ビーコンコミュニケーションズ 渡辺さん 有名なク […] -
北海道WEBコン FESTA 2008 「夏祭り!アドビ特集」(3)
北海道WEBコンソーシアムの特別イベント「夏祭り(アドビ特集)powered by CSS Nite」。 参加した記録その3。 Adobe AIRで作るRIAのご紹介 アドビシステムズ 西村さん Adobe AIR紹介す […] -
北海道WEBコン FESTA 2008 「夏祭り!アドビ特集」(2)
北海道WEBコンソーシアムの特別イベント「夏祭り(アドビ特集)powered by CSS Nite」。 参加した記録その2。 Fireworks as phoenix(おめでとう、Fireworks 10周年!) スイ […] -
北海道WEBコン FESTA 2008 「夏祭り!アドビ特集」(1)
北海道WEBコンソーシアムの特別イベント「夏祭り(アドビ特集)powered by CSS Nite」。 こういう勉強会にもっと出よう!と参加してきました。 講演の内容をメモしてきたので、4回にわたってレポートです。 開 […] -
制作:JAPAZINE(WordPress2.6)
日本の今の事情を海外に伝える、 情報ブログの構築をしました。 JAPAZINE – Introduction of Japanese lifestyle. 更新頻度が高い、ブログ的な使い方ならWordPres […]