師走ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
MovableType・WordPress・a-blog cmsの案件が同時進行で、忙しいやらありがたいやらのうぇびんです。

最近、案件を進めるうえで、いろいろと細かい悩みが出てくるので、書き出してみようと思います。

案件ごとのアカウント情報の扱い

CMSを扱う仕事をしていると、ひじょうにたくさんの「アカウント情報」を預かることになります。
サーバーのコントロールパネル、FTP、データベース、CMSの管理画面、関連するSNSのアカウントなどです。
平文テキストから、スキャンした書類をPDF変換したものまで、いろいろな形で送られてきます。

機密情報ですから、私の方では、できるだけパスワード付きのPDFに変換して、案件ごとに保管していますが、作るのも、共有するのも手間です。
いちどPDFにすると気軽に編集できなくなることもあり、もっと効率の良い管理方法に変えたいです。

最初に考えたのが、パスワード管理アプリ「1Password」の「セキュアノート」ですが、共有相手も1Passwordを使っていなければ、安全な共有ができません。

GTDツールとして使っている「Nozbe」も、アカウントが必要ですし、共有はプロジェクトごとになってしまいます。
DropboxやGoogleドライブだと、他に結びついているアプリケーションが多いので不安があります。

Evernoteの「URL共有」で情報を送ってきた人がいて、私もEvernoteに専用のノートブックを作って管理しようかと考えはじめています。
Evernoteならアカウントがなくても閲覧できますし、ノートごとに共有の設定ができます。Nozbeのプロジェクトから閲覧することもできそうです。

案件のフォルダ構成

この業界に入って来年で十年になるのに、いまさらこの件が浮上中です。
今、以下のような構成で管理しています。

クライアント>サイト>案件 という三層構造です。
プロジェクト内の数字フォルダが全部揃う案件は滅多にありません。急ぎ案件では作らないこともあります。
案件が終わって数ヶ月経ったら、プロジェクトごとにバックアップストレージに移していきます。

以前はgitのプロジェクトは、案件フォルダとは別にMAMPのhtdocs以下に入れていましたが、こちらの方がわかりやすいので統合しています。Dropboxと同期していたこともありましたが、データ消失の不具合の話を聞いて怖くなり、今はしていません。

現状、この構造に大きな不満はなく、Alfredたんも目的のファイルを見つけやすいようですが、他の人がどのようにしているのかわからないだけに、もっといい方法があるような気がしてなりません。

連絡手段

以前は、連絡手段といえばもっぱらメールか、サイボウズLive・Backlogなどだったのですが、SNSのメッセージを多用する人が増えました。

SNSのような不安定でログを取りにくいものに、どこまで情報を投げて良いものか躊躇してしまいます。
軽い連絡のつもりが、けっこう長い話になって、最初に頼まれた作業を忘れてしまうこともあります。

スレッドや発言のピックアップができるツールを使いたいところなのですが、仕事柄、私の方からなんらかのプロジェクトに招待する立場にはなれず、けっこう悩ましいです。
MacBookに向かっているときは、チャットしながらNozbeにタスクを作って、クライアントさんの発言を抜粋するなどしています。

Git・Sass・Gruntでの構築

よっぽど急ぎの案件でない限り、サイトを制作する際はBitbucketでGitリポジトリを作り、Sass・Gruntでファイルをコンパイルします。
ですが、私のクライアントさんのほとんどは、そういったツールは使っていませんから、納品後に先方がサイトを更新する可能性を想定しておかなければなりません。

納品後の修正依頼で、うっかりサーバー上のファイルの修正を反映せずに、手元に残っているscssをコンパイルしてしまうと、先祖返りが起きます。
また、SassからコンパイルしたCSSは、フォーマットをexpandにしていても、読みやすいものではないです。
先方が明らかに技術畑の人なら、Chromeのディベロッパーツールで解読できるよね!ということで、compressedで納品してしまいますが。

いい機会だからとGitを覚えてくださった方も何人かいますが、ディレクション中心の方だと学習コストが高そうで、制作側が自分の便利さをゴリ押ししてもいけないよなあ…と思っています。
仮納品の段階で、SassもGruntも切り離してしまった方がいいのでしょうか。


そんなこんなで、新しい技術が増えるたびに悩みが増えてしまう、うぇびんさんです。

この辺りの悩みは、お金などの普遍的な問題と違い、案件やクライアントさんの事情で変わるため、他の人に聞いても解決が難しいです。

札幌では、数年前に一度「フリーランス茶会」というイベントに参加して情報交換をしたことがあるのですが、当時ともずいぶん状況が変わっていますし、愛知でもその手のイベントがあれば、参加したいところです。

この記事を書いた人

うぇびん

愛知県豊橋市に住んでいる、荒ぶるウェブおばさん。WordPressをはじめとした各種CMSを研究するのが好き。札幌のIT企業のビットスター株式会社に所属しています。