半年に一度、a-blog cmsのパワーユーザーが集まる「a-blog cms Training Camp」に、今回も参加してきました。半年間はあっという間です。

https://ablogcms.doorkeeper.jp/events/64023

札幌でもユーザー増えました

札幌からは私を含め、過去最大?の5人が参加していました。

2010年の秋合宿にアウェー状態で飛び込んでから8年、札幌でもすっかりa-blog cmsが定着しました。

大型案件をリモート受注している人が増えた(=大型案件で採用されるようになった)という事情もありますが、札幌の技術者が力をつけて、CMSの決定権を持てる機会が増えたのだろうと思います。

札幌での勉強会の開催ペースは年2回くらいですが、わからないことや知りたいことがあれば、いつでも聞いてください。

ランディングページ用テーマの話

ユーザーセッションでは、常滑のzeroichiworks 稲葉さんと共同で開発している、ランディングページを作成できるプレミアムテーマについてご紹介をしました。

  • ペライチ」に近い操作感で

  • CSSやページ構成を自由にカスタマイズできるランディングページを

  • 2時間程度で作成できるテーマ

という、稲葉さんの構想を春のCampで聞いてから、制作をお手伝いしてきました。

a-blog cmsの一押し機能である「カスタムユニット」をフル活用していて、一見かなりコアをいじっているように見えますが、PHPを含め、安定性を損なうようなコードは一行も書いていません。

使用している素材の関係で、当日のデモサイトは公開できませんが、近いうちにテーマの販売サイト兼サンプルサイトを立ち上げる予定です。

ユーザーセッションは今回も凄かった

私がa-blog cms Training Campにまめに参加する理由は、「北海道のエバンジェリストだから」だけでなく、ユーザーセッションの質が高いことにあります。

今回もCMSコミュニティの重鎮、藤田さんのセッションに始まり、まだあまり知られていない「Vary HTTP ヘッダ」の話など、a-blog cmsに限らない広範な情報を得ることができました。

今回、一番インパクトがあったのが、石川のエバンジェリスト、いちがみさんの発表でした。

位置情報を取ってスタンプラリーができるウェブサービスをa-blog cmsで作る、というものです。

説明を聞いても完全には理解できないのですが、

  • 端末の位置情報とエントリーに登録した位置情報を常に比較できる

  • 「エントリーの複製」ボタンをHTMLとCSSで自由に配置できる

  • ログイン中のユーザーが見ている画面を詳細にカスタマイズできる

という、a-blog cmsの機能を利用して、位置情報チェック→スタンプ押下→カウントを実現しているらしいです。

もちろん、このテーマも、サーバーサイドのプログラムは一行も書いていません。

2.8はオンラインアップデート、外部連携に期待

年明け頃にリリース予定の、バージョン2.8についても聞いてきました。

管理画面からのオンラインアップデートが実装予定です。a-blog cmsはメンテナンス工数がやや高いのですが、今後はずっと楽になります。

主な新機能は、こちらのハンズオン資料を参照ください。

https://developer.a-blogcms.jp/hands-on/camp2017autumn/

個人的には、完全な静的HTML書き出し、外部サービスとの連携に注目していたので、それらを重点的に試していました。リリースはまだ先ですが、私が試した機能についてはほぼ完成しています。

連携機能が追加される予定のサービス

フォームからの送信内容を、以下のサービスへ送れるようになります。送信内容も、a-blog cmsのテンプレートタグである程度カスタマイズできます。

  • Google SpreadSheet

  • Slack

  • MailChimp

  • Zoho CRM

Slackのチャンネルへフォームの送信内容を送ってみたのが、これです。ペットのうさぎが私のお仕事を手伝ってくれる様子を妄想して、勝手に癒やされていました。

気になったこと

リリース日を質問されないこと

かずみちさんは「2.8の具体的なリリース日を質問されないこと」がずっと気になっていたようですが…

むしろ、すごいことではないかと思います。

CMSコミュニティでは、規模が大きくなると、ユーザーは次期バージョンのリリース日を気にするようになります。

導入のタイミング(導入した翌月にまったく違う次期バージョンが出ると工数が増える)や、コアの仕様変更による混乱が少なからずあるので、正直なところ「期待」よりも「不安」から気にしています。

ところがa-blog cmsの場合、ユーザーはバージョンアップを心配する要素が少ないです。

PHPのコアファイルに手を付けませんし、第三者のプラグインもありません。開発元が国内で、いつでも連絡がつく状態なので、バグフィックスも早いです。

バージョンアップも楽になりました。

新機能は気になりますが、必ず使う機能は充足しているので、喫緊ではありません。

それだけ、a-blog cmsは日本国内においては完成しているとも取れるのではないでしょうか。

私としてはむしろ、春に実装された「JSONの解析機能」が未だに公式ドキュメントになっていないのが不満です。他のユーザーからも「ポストインクルード」の解説が不足しているという指摘があります。

お忙しいとは思いますが、資料関係もぜひお願いします。

自分下げない

二日目のユーザーセッションから「私がやっていることは大したことがないので」という出だしが、リレー状態になってしまいました。

私のツイートは、それに関する苦言です。気を悪くされた方はすみません。

先述のとおり、a-blog cmsのユーザーセッションは、技術、デザイン、話の構成とも、ひじょうにレベルが高いです。二日目も大したことがないセッションはひとつもありませんでした。

謙虚過ぎる態度は、これから勉強する方を萎縮させてしまいます。

私の発表は、稲葉さんとの連携不足でグダグダしてしまったと反省しています…が、作ったものが大したことがないとは思っていないです。それは稲葉さんに失礼になってしまいます。

これからのこと

Campへの参加はもう10回目くらいになりますが、体調を崩していることが多いです。

飛行機の移動が原因なのか、準備による寝不足なのかは、よくわかりません。札幌のイベントでもたまに体調を崩すので、精神的なものかもしれません。

今回は前々日入りにしていたのですが、それでも完調にはならず、安心してビールを飲めたのは最終日だけでした。

Campに参加するのはもう無理かな、とも考えてしまうのですが、こうも関わっている人や、私を頼ってくれる人が増えるとそうは行かないし、自分のモチベーションのためにも、今後も名古屋には行きたいです。

明日札幌へ帰りますが、雪が積もっているらしいです。冬は一年でいちばんしんどい時期ですが、次の合宿までに、健康の回復に努めようと思います。

この記事を書いた人

うぇびん

愛知県豊橋市に住んでいる、荒ぶるウェブおばさん。WordPressをはじめとした各種CMSを研究するのが好き。札幌のIT企業のビットスター株式会社に所属しています。