-
さよならはとつぜんに
毎日私のお仕事を手伝い、楽しいときも苦しいときもいつも一緒だった中古くんが、昨日突然壊れてしまいました。 Windowsを起動せず、リカバリを試そうにもCDドライブも認識できません。 OSが使えないと、パソコンに入った経 […] -
うぇびんたん、モバイルPCを買う
5年前のモデルの割に、軽くてきれいなノートを手に入れました。 メモリも650MBとなかなか。 これでやっと、打ち合わせ先でデータを見てもらったり、 北海道開発オフにちゃんと参加したりできます。 IT 関係の人は、カフェな […] -
制作:アイスホッケーショップ・SHOOT(WordPress2.5)
久しぶりの公開案件です (´ワ`) 北海道に四店舗を構える、アイスホッケーショップのリニューアルをしました。 アイスホッケー専門店「SHOOT」 最初にご相談をいただいてびっくりしたのが、アイスホッケー用具のカテゴリーの […] -
必要とされるには
とある会社との打ち合わせ的なものに行きました。 まだあちらのスタッフとの名刺交換程度ですが、私の仕事を見て貰って請われるのは有り難いことです。 フリーランサーにとって、収入と同じくらい大事なのは「必要とされること」だと最 […] -
絵描き・写真家ブロガーを簡単・無料で受け止める余地はないのか
西村様のお仕事を手がけているとき、ちょうどはてなブックマークでこんなホッテントリがありました。 絵描きさんね、blogに移行したはいいけど不評とかね。見た人には見づらいって言われるし、イラストサイトには向いてないとか、よ […] -
WordPress用本文制御プラグイン「Excontent」
Excontentは、WordPressの記事本文の出力方法を制御するプラグインです。 通常は本文・追記と追記のリンクが自動出力される記事部分を、アーカイブの種類に関係なく個別に出力します。 version1.1(200 […] -
妥協が許されない仕事
仕事のお話をいただいて、とある会社へ面談に出かけました。 私のブログやCMS関連のスキルと、その会社が提供してくれるお仕事がお互い希望するものに合っていて、いい感じでお話をすることができました。 ネット経由でWebbin […] -
FC2・MovableType・WordPress…テンプレート・スキン構造の比較
今日は一日、Nucleusの専門書を読んでいました。 テンプレートの仕様や構造はひととおり理解したので、各レンタルブログ・サーバー設置ブログのテンプレートとスキンの仕様をまとめてみました。 あくまで概要ですが、ブログ移転 […] -
熊の木彫職人の収益
姉に誘われて、登別温泉へ行ってきました。 温泉街のお土産屋で、「シャケをくわえた木彫の熊」の置き物を見ながら 「昔は北海道のどの家にもあったのに、最近見なくなったよね」 と姉と話していたら、お店のおばさんが、いろいろと勉 […] -
求められる機能だけを抽出した「CMS Designer」
この記事は2007年に旧ブログで書いていたものを移動しています。 少し情報が古いところがあるかもしれません。 遅まきながら最近知ったのですが、「既存の静的ウェブページの一部だけを動的ページにする」という機能に特化したCM […]