選択されているタグ : #WordPress , #デザイン
さらにタグを絞り込む
-
WordPressテーマ「Snow Monkey」はコードを書かずにどこまでカスタマイズできるのか
WordPressの有料テーマ「Snow Monkey」を、CSSやJSを一切使用せず、管理画面だけでどこまでサイトを作り込めるのか検証しました。 結果としては予想以上というか、ここまでできるんだー、しゅ、しゅごい…という感...
続きを読む
-
a-blog cms用テーマ「echo_zero」と、日本のCMSテーマの一年間
a-blog cms用テーマ「echo_zero」を正式にリリースいたしました。 非商用・検証目的であれば自由にご利用いただけます。商用の際はライセンスをご購入いただけると嬉しいです。 webbingstudio/acms_theme_echo_ze...
続きを読む
-
祝好調。「一歩先にいくWordPressのカスタマイズがわかる本」はベテランにも必携の書
プライム・ストラテジーの相原さんと大曲さんから、「一歩先にいくWordPressのカスタマイズがわかる本」を送っていただきました。 ベストセラー「WordPressの教科書 」で知られるプライムさん。かつ、いつもセミ...
続きを読む
-
カスタマイズできるテーマが、自由度を下げるという罠
ウェビングスタジオでは、CMSの新規構築だけでなく、立ち上げ後のサイト改修に対するアドバイスも行っています。 先日ご相談いただいた事例で、CMSのテーマ制作についてモヤモヤしてしまったので、お客様の許可を...
続きを読む
-
WordPressとエディタとマークアップ
WordPressをCMS的に利用する場合、リッチテキストエディタが非常に使いにくいことが問題になります。 エディタのUI自体はよくできているし、機能も豊富なのですが、本文中にHTMLを書いた場合に半角スペースやタグ...
続きを読む
-
works:株式会社NERC/S-WPIAプロジェクト
WordPressで制作した2サイトを、制作実績に追加しました。 今回はデザインから私が制作しています。 どちらも大学にゆかりがある案件ですが、傾向は大きく異なっています。 株式会社NERC(自然エネルギー研究セ...
続きを読む
-
技術情報ブログ「いろいろコードスニペット」を公開しました
MovableType・WordPress・a-blog cmsの技術情報に特化した、新しいブログを公開しました。 訪問してくださったみなさん、いいねやブクマしてくださったみなさんありがとうございます。 いろいろコードスニペット ...
続きを読む