選択されているタグ : #MovableType , #ユーザビリティ
さらにタグを絞り込む
-
国内CMS7種のナビゲーション機能を比較してみた・2016年歳末版
これまでのコーポレートサイトのCMS構築において、ナビゲーション機能は重要度が高くありませんでした。公開後に変更されることが少ないので、HTML直書きでも充分だったのです。 しかし、コンテンツマーケティン...
続きを読む
-
Movable Type6.2で追加された画像管理機能を試してみた
アイテム管理・編集機能を強化した、Movable Typeバージョン6.2がリリースされました。 http://www.sixapart.jp/movabletype/news/2015/10/08-1100.html 通常の更新機能では、久しぶりの大きな機能追加かも…とい...
続きを読む
-
細かくて伝わらない最近のMovableTypeプラグイン3選
これは、Movable Type Advent Calendar 2014の15日目の記事です。 Data APIが利用できるようになったからか、最近は新しいMovableTypeプラグインが増えてきました。 私は大きな機能を追加するものよりも、ちょっ...
続きを読む
-
MTCafeの議題(1)管理画面がわかりにくい
日が空きましたが、先日参加したMT Cafeで話題に上がったことを二件まとめます。 MTCafe Sapporoに参加しました | Study | ウェビンブログ ひとつめは私が持ってった議題なのですが 「Movable Typeの管理画面は迷...
続きを読む
-
MovableType勉強会に登壇しました
先週末(2012年4月14日)に産業振興センターで開催された、MovableType勉強会にスピーカーとして登壇しました。 MovableTypeを実際の案件でサイト構築に使用するうえで、知っておくべきことをお話しました。 デザ...
続きを読む