選択されているタグ : #CSSNite , #プレゼンテーション
さらにタグを絞り込む
-
CSS Nite in KOBE, Vol.2「デザイン再考(サイコー!)」に参加しました
CSS Nite in KOBE, Vol.2に参加しました。私にとってははじめての地方版です。 CSS Nite in KOBE, Vol.2 〜 デザイン再考(サイコー!) 実行委員の岡田さんには、a-blog cmsユーザーとして以前からお世話になっ...
続きを読む
-
「a-blog cms Training Camp 2012 Autumn」に参加しました(2)
2012年11月22日・23日に名古屋で開催された「a-blog cms Training Camp 2012 Autumn」の参加レポートの続きです。 前半は私の発表の話と、アップルップルさんの事例紹介の話です。 発表スライド 懇親会のあと、b...
続きを読む
-
CSS Nite in SAPPORO, Vol.5「マーケティング発想のWebプロジェクト」を振り返る
先週の8月26日に、CSS Nite in SAPPORO, Vol.5「マーケティング発想のWebプロジェクト」が無事終了しました。 参加してくださった皆さん、応援してくださった皆さん、ありがとうございます。 実行委員の目線から...
続きを読む
-
CSS Nite in SAPPORO, Vol.5「マーケティング発想のWebプロジェクト」を8月26日に開催します
6月の、四年ぶりだったVol.4の好評を受けて、8月26日(日)にCSS Nite in SAPPORO, Vol.5の開催が決まりました。 早割終了まであと二週間、当日まで一ヶ月ちょっとというところです。 まだまだ仮のデザインでは...
続きを読む
-
CSS Nite in SAPPORO, Vol.4が終了しました
CSS Nite in SAPPORO, Vol.4が無事終了しました。 セッションは制作技術・デザイン・マーケティング・SNSと幅広く、また講師7人中5人が北海道在住という、「これぞ北海道のWebイベント!」と言えるものになりま...
続きを読む
-
CSS Nite LP6「CMSリベンジ編」 (6) ミニセッション・パネルディスカッション
2009 年6月27日に開催された、CSS Nite LP, Disk 6 「CMSリベンジ編」の参加レポートです。 最後のコマは bingo!CMS Jimdo Power CMS for MT によるミニセッションと、パネルディスカッションでした。 セッショ...
続きを読む