選択されているタグ : #ビジネス
さらにタグを絞り込む
-
Movable Type用テーマ「echo Bootstrap」のリポジトリを公開しました
メリークリスマス。 リリースから1年が経過した、Web制作者向けに制作したMovable Type用テーマ「echo Bootstrap」のリポジトリをGitHubに公開しました。 https://github.com/webbingstudio/mt_theme_echo_bootst...
続きを読む
-
イラスト教室「あっという間にできる!マイキャラ作成講座」のサイトを制作しました
イラスト教室「"あっ"という間にできる!マイキャラ作成講座」のサイトを、a-blog cmsベースで制作しました。 東大阪のイラスト教室 【"あっ"という間にできる!マイキャラ作成講座】 現役イラストレーターが直接...
続きを読む
-
全国のプチ起業家必見!Startup Weekend Sapporo vol.2はメチャメチャ参加しやすいぞ
2015年6月19日(金)〜21日(日)までの三日間、札幌では二回目の「Startup Weekend Sapporo」が開催されます。 Startup Weekend Sapporo vol.2(スタートアップ ウイークエンド サッポロ)募集ページ 名古屋版の...
続きを読む
-
8年目のウェビングスタジオが変えること、3つ
4月1日で、ウェビングスタジオは開業7周年になりました。 お仕事が充実してくるのと反比例して、連絡や調査、書類作りに制作の時間を割かれるようになってきました。また、40歳になって体力や気力の衰えを感じる...
続きを読む
-
「毎日がラーメン」から見る、ラーメン屋の生涯顧客価値
お仕事と関係ないようで関係あるかもな雑記です。 ラーメンが好きで、週に一度くらいお店で食べます。最近は「毎日がラーメン」というアプリを使うようになりました。 すっきりしたUIで、食べたラーメン、行きた...
続きを読む
-
コワーキングスペース「ベースキャンプ名古屋」の会員になった理由
昨年末から、週に1回くらい名古屋に出ていましたが、常駐先を「ベースキャンプ名古屋」に絞ることにしました。 運営元のアップルップルさんとは、a-blog cmsを扱いはじめてから、もう五年くらいのお付き合いにな...
続きを読む
-
集まれ女子!「働く女性のための『バッグインバッグ』プロジェクト」はじまりました
ウェブマスターとしてお手伝いをしている、フリーランス女性の情報サイト「Rhythmoon(リズムーン)」で、「働く女性のためのバッグインバッグを開発しよう!」というプロジェクトがはじまりました。 働く女性の...
続きを読む
-
案件を進めるうえで悩んでいること2014歳末編
師走ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 MovableType・WordPress・a-blog cmsの案件が同時進行で、忙しいやらありがたいやらのうぇびんです。 最近、案件を進めるうえで、いろいろと細かい悩みが出てくる...
続きを読む
-
埼玉県大宮の人気コワーキングスペース「7F」に行ってきた
先週、平日の三日間を使って、東京へ行ってきました。 観光一切なしで、気になっていたコワーキングスペースを回りつつ、都内の同業の友人と梅酒を飲んだりしました。 今回は最初に訪問した「コワーキングスペー...
続きを読む
-
ウェビングスタジオのサイトをリニューアルしました
ウェビングスタジオのサイトをリニューアルしました。 bootstrap3ベースのレスポンシブデザインです。スマートフォンでも読みやすくなったと思います。 ちなみにこの記事は、埼玉県大宮市の「コワーキングスペー...
続きを読む
-
スマホを持っているだけで出退勤を記録するアプリ「シュキーン」が、日本の企業を変えるかもしれない
札幌の友人たちが勤めている開発会社、インフィニットループが、iPhoneを持って会社を出入りするだけで、出退勤記録を付けられるシステムをリリースしたそうです。 インフィニットループ、自動的に出退勤記録する...
続きを読む
-
CSS Nite in SAPPORO, Vol14「選ばれるECサイト」を2014年7月6日に開催します
私が実行委員として参加している、14回目のCSS Nite in SAPPOROを、2014年7月6日(日)に開催します。 今回は、ECサイト(オンラインショップ)にフォーカスすることになりました。 ただいま、公式サイトで参加者...
続きを読む