コーディングの仕事をするとき、気を付けてること 2009.03.07 北海道にもWeb標準が普及したのか、私がMTやWPを扱っているからか、最近は会社を通したコーディング案件を扱うことが多くなりました。 静的なウェブサイトの場... CSS, デザイン, tips
LOCALの定例会を見学して 2009.02.24 LOCALは、北海道における技術系地域コミュニティ(ユーザ会、勉強会等)の活動を支援するとともに、コミュニティ間の連携イベント企画開催等を通して、地域を盛... デザイン, 北海道
デザイナーにおすすめのFirefoxテーマ「Full Flat 3.0」 2009.02.16 2009.8.6追記: Firefox3.5以降では使用できなくなってしまいました…残念です;; 「Full Flat 3.0」というFirefoxテーマを愛用しています。 シンプルなFirefo... デザイン, ブラウザ, これはいい, 萌え
ロゴを考えたときの話 2009.01.10 そういえば、ロゴの話をまだ書いてませんでした。 去年の春に開業をしたときに、名刺やら伝票やらに使うロゴが必要になりました。 …が、私、こうい... デザイン, illustration, SOHO
北海道WEBコン FESTA 2008 「夏祭り!アドビ特集」(4) 2008.09.07 北海道WEBコンソーシアムの特別イベント「夏祭り(アドビ特集)powered by CSS Nite」。 参加した記録最終回。 Integratedキャンペーンのしかけ方 ビーコンコ... ビジネス, CSSNite, デザイン, Flash
熊の木彫職人の収益 2008.05.14 姉に誘われて、登別温泉へ行ってきました。 温泉街のお土産屋で、「シャケをくわえた木彫の熊」の置き物を見ながら 「昔は北海道のどの家にもあったのに、最近... ビジネス, デザイン, お金