a-blog cms版「echo_zero」のバージョン1.1.3リリース・不具合を修正しました 2017.03.14 a-blog cms用テーマ「echo_zero」の、バージョン1.1.3をリリースしました。 https://github.com/webbingstudio/acms_theme_echo_zero 以下の大きめの不具合を... ablogcms, テーマ
a-blog cms用テーマ「echo_zero」と、日本のCMSテーマの一年間 2017.02.16 a-blog cms用テーマ「echo_zero」を正式にリリースいたしました。 非商用・検証目的であれば自由にご利用いただけます。商用の際はライセンスをご購入いただけ... テーマ, ablogcms, baserCMS, concrete5, MovableType, WordPress, デザイン
Movable Type用テーマ「echo Bootstrap」のリポジトリを公開しました 2016.12.25 メリークリスマス。 リリースから1年が経過した、Web制作者向けに制作したMovable Type用テーマ「echo Bootstrap」のリポジトリをGitHubに公開しました。 http... MovableType, テーマ, ビジネス, Git
イラスト教室「あっという間にできる!マイキャラ作成講座」のサイトを制作しました 2016.07.28 イラスト教室「"あっ"という間にできる!マイキャラ作成講座」のサイトを、a-blog cmsベースで制作しました。 東大阪のイラスト教室 【"あっ&q... ablogcms, テーマ, ビジネス, illustration
a-blog cmsで「インデックスとして扱っているエントリー」を他のエントリーと区別する方法 2016.04.17 CMSを導入したウェブサイトの制作では、上の図のような要件がよくあります。 特定コンテンツのトップページの一部を自由に編集できるようにしたい レイアウト... ablogcms, tips, テーマ
プロ制作者用のテーマ「echo」のMovable Type版をリリースしました 2015.12.24 本日、プロ製作者のCMS構築に特化したフレームワークテーマ「echo」をリリースしました。 echo - プロの制作者のためのフレームワークテーマ Movable Type版か... テーマ, MovableType, フレームワーク, MTML
「baserCMSデザインテーマコンテスト2015」でグランプリを受賞しました 2015.12.07 「baserCMSデザインテーマコンテスト2015」で、私の応募作品「ratio_3_2」がグランプリをいただき、baserCMSの本拠地・福岡市での授賞式にご招待いただきまし... baserCMS, ratio, テーマ, チュートリアル, フレームワーク, CakePHP
baserCMS版「logical_jp」よくある質問の回答まとめ 2015.09.02 baserCMS用のテーマ「logical_jp」を作ってから、もうずいぶんになります。 前回のコンテストで佳作となったこのテーマは、その後、私がbaserCMSのバージョン... baserCMS, PHP, テーマ, チュートリアル
a-blog cmsテーマ「site2015mini」をバージョンアップしました&2.5.1の一覧ページにする方法 2015.08.23 a-blog cmsの公式テーマ「site2015」のバージョンアップに伴い、ウェビングスタジオが公開している軽量版「site2015mini」も最新バージョンに対応しました。 2... ablogcms, テーマ, チュートリアル
a-blog cms公式テーマの軽量版「site2015mini」を公開しました 2015.07.23 a-blog cmsの企業向け公式テーマ「site2015」を軽量化し、個人サイトや学習目的に利用しやすくした「site2015mini」を、GitHubに公開しました。 https://githu... ablogcms, Git, site2015, テーマ, おみやげ, もやもや