選択されているタグ : #テーマ , #フレームワーク
さらにタグを絞り込む
-
プロ制作者用のテーマ「echo」のMovable Type版をリリースしました
本日、プロ製作者のCMS構築に特化したフレームワークテーマ「echo」をリリースしました。 echo - プロの制作者のためのフレームワークテーマ Movable Type版からスタートして、二ヶ月ごとくらいのペースでa-blog ...
続きを読む
-
「baserCMSデザインテーマコンテスト2015」でグランプリを受賞しました
「baserCMSデザインテーマコンテスト2015」で、私の応募作品「ratio_3_2」がグランプリをいただき、baserCMSの本拠地・福岡市での授賞式にご招待いただきました。 おみやげの「博多とおりもん」をもぐもぐしなが...
続きを読む
-
a-blog cms「site2015」最速カスタマイズ(5)一覧ページの体裁を変更する
a-blog cmsの「site2015」テーマをカスタマイズするための手順、五回目です。 カテゴリーコードが「company」「contact」「news」「products」「realestate」以外のカテゴリーを作ると、site2015の基本のインデッ...
続きを読む
-
a-blog cms「site2015」最速カスタマイズ(3)ヘッダ・フッタを編集する
a-blog cmsの「site2015」テーマをカスタマイズするための手順、三回目です。 site2015は、住所や連絡先がはっきりしている、企業や店舗向けのテーマです。特に連絡を求めないサイトに利用する場合は、画面が小...
続きを読む
-
a-blog cms「site2015」最速カスタマイズ(2)CSSを編集する
a-blog cmsの「site2015」テーマをカスタマイズするための手順、二回目です。 ひとつ前の「(1)子テーマを作る」で、元のテーマを安全にカスタマイズできるようになりました。 スタイルシートを編集できれば、見た...
続きを読む
-
a-blog cms「site2015」最速カスタマイズ(1)子テーマを作る
今回から数回にわたって、a-blog cmsの「site2015」テーマをカスタマイズするための手順を紹介します。 「site2015」は、a-blog cms2.5系以降の公式テーマです。2015年6月現在、デモサイトで見ることができます。...
続きを読む
-
CMSのカスタマイズ・構築に関するアンケートを行いました
CMSカスタマイズのプロショップを立ち上げる計画にあたって、Web制作者を対象に、CMSの構築に関するアンケートを取ってみたので、予告通り、アンケート結果を公開いたします。 約5日間で、各CMSのパワーユーザー...
続きを読む