選択されているタグ : #これはいい
さらにタグを絞り込む
-
Gmailで予約送信できる拡張「Boomerang For Gmail」を試してみた
私は昔から睡眠のサイクルが崩れやすく、特に冬場は、夜中作業して午前中寝るようになります。 自宅で仕事をしている分には問題ないのですが、深夜や朝方にメールを送るとクライアントさんに 「遅くまでお仕事で...
続きを読む
-
iPhone・iPadで読みたい本を「sigil」で作ってしまえ
iPhone/iPad用のアプリケーション「iBooks」がリリースされました。 iBooks はストアから本を購入するだけでなく、自分で用意したEPUB形式の電子書籍を読むこともできます。最近では、既存の文書を自分で電子化...
続きを読む
-
MovableType投稿画面の入力項目を全ユーザーで統一するプラグイン「EntryPrefsFixer」
「EntryPrefsFixer」は、システム内の全ユーザーの入力項目を、強制的に同じにするMovableType用のプラグインです。 ダウンロードはこちら。 Movable Typeでエントリの表示オプションを全ユーザーで同一にする。 ...
続きを読む
-
「XHTML&CSS超高速コーディング術」の出版記念セミナーに行ってきた
新しい技術を得ることも大切ですが、今の作業、ブラッシュアップできてますか? iPhone アプリ「HTML/XHTMLタグ辞典」が人気の、大藤幹先生の新刊「XHTML&CSS超高速コーディング術」の出版記念セミナーが、...
続きを読む
-
a-blog cmsは「成長させるCMS」だと思う
「a-blog cms」の新バージョン、1.2.0がリリースされました。 主な追加機能は以下の通りです。 WYSIWYGエディタの追加 絵文字の入出力に対応 ショッピングサイト機能(メール通知のみのシンプルなカートが標準搭...
続きを読む
-
個人利用フリーになったa-blog cmsは、現場にじわじわ効いてくる
個人の非商用に限り、a-blog cms は無料でご利用頂ける事になりました | a-blog cms これまで30日間限定の試用までしかできなかったa-blog cmsが、個人非商用であれば自由にダウンロード・利用できるようになり...
続きを読む
-
UNIQLO CALENDAR
UNIQLO CALENDAR ユニクロがリリースするFlash作品は、いつもすてき。 デザイン感覚も素晴らしいけど、リアルタイムの概念を持ったものを最小限のパフォーマンスで表現するというのは、Flashではとても難しいこ...
続きを読む
-
ナナドラ=セブンスドラゴン公式サイトの良いところ
新納一哉も「世界樹の迷宮」も全然知らんのに、 「セブンスドラゴン」を買いました。 いやー戦闘が早い早い。 Aボタン押しまくり。 フロワロ踏んづけまくり。 キャラもほわほわしてかわいい。 最近は積みゲーが...
続きを読む
-
デザイナーにおすすめのFirefoxテーマ「Full Flat 3.0」
2009.8.6追記: Firefox3.5以降では使用できなくなってしまいました…残念です;; 「Full Flat 3.0」というFirefoxテーマを愛用しています。 シンプルなFirefoxテーマは多々ありますが、これはその中でも究極の存...
続きを読む
-
iPhoneを買って三日
そんなわけで、購入しました。 iPhone 3G – 16GBブラックです。 今のところただのiPodと化してますが、音質が良くてたっぷり入るから、とても快適。 手持ち曲にピアノジャズやゲームのサントラなど長い曲...
続きを読む
-
RPGのボス曲に詳しい人教えて´・ω・)
集中できるので、お仕事中はスクウェア関係のRPGの曲をよく聴いています。 ノビヨ・イトケン・下村さんのサントラをいろいろと持っていますが、流石に全部は買えないわけで… 耳コピとかのお世話になったりします...
続きを読む