必要とされるには 2008.07.03 とある会社との打ち合わせ的なものに行きました。 まだあちらのスタッフとの名刺交換程度ですが、私の仕事を見て貰って請われるのは有り難いことです。 フリ... SOHO
絵描き・写真家ブロガーを簡単・無料で受け止める余地はないのか 2008.06.21 西村様のお仕事を手がけているとき、ちょうどはてなブックマークでこんなホッテントリがありました。 絵描きさんね、blogに移行したはいいけど不評とかね。見... illustration, MovableType, 写真
WordPress用本文制御プラグイン「Excontent」 2008.06.15 Excontentは、WordPressの記事本文の出力方法を制御するプラグインです。 通常は本文・追記と追記のリンクが自動出力される記事部分を、アーカイブの種類に関... プラグイン, WordPress, おみやげ
妥協が許されない仕事 2008.05.24 仕事のお話をいただいて、とある会社へ面談に出かけました。 私のブログやCMS関連のスキルと、その会社が提供してくれるお仕事がお互い希望するものに合ってい... CSS
FC2・MovableType・WordPress...テンプレート・スキン構造の比較 2008.05.24 今日は一日、Nucleusの専門書を読んでいました。 テンプレートの仕様や構造はひととおり理解したので、各レンタルブログ・サーバー設置ブログのテンプレートと... FC2, MovableType, Nucleus, WordPress
熊の木彫職人の収益 2008.05.14 姉に誘われて、登別温泉へ行ってきました。 温泉街のお土産屋で、「シャケをくわえた木彫の熊」の置き物を見ながら 「昔は北海道のどの家にもあったのに、最近... ビジネス, デザイン, お金
求められる機能だけを抽出した「CMS Designer」 2007.01.26 この記事は2007年に旧ブログで書いていたものを移動しています。 少し情報が古いところがあるかもしれません。 遅まきながら最近知ったのですが、「既存の静的... CMSDesigner, PHP, サーバー, XML