ひとり暮らしのしあわせヘビロテ食材 2009.03.24 最近、料理に関する人気記事をよく見かけますね。 私は自宅で仕事をしているので食事の八割以上が自炊です。そもそも毎日外食してたら、自営業者としてやって... お金
小飼弾様、正規表現の件、やってみたけどできません 2009.03.20 正規表現って、プログラミング言語間の差が少ないサブ言語なのに、なぜ「PHP」がつくとダメ正規表現ばかり登場するのか。うんざりだ。 404 Blog Not Found:「P... PHP
Webデザイナーに必要なのは読書力ではない 2009.03.19 プログラマが1ヶ月でWebデザイナーに転身する方法 – やねうらお-よっちゃんイカを食べながら年収1億円稼げる(かも知れない)仕事術 このブログは釣... デザイン, ダメ出し
wp_post_jp:インポートで使えるWordPress用ダミー記事セット 2009.03.09 ブログのテーマを作るときには、実際の表示を確認するための「ダミー記事」を入れ込む必要があります。 海外では「Sample WordPress Content」というインポー... WordPress, おみやげ
コーディングの仕事をするとき、気を付けてること 2009.03.07 北海道にもWeb標準が普及したのか、私がMTやWPを扱っているからか、最近は会社を通したコーディング案件を扱うことが多くなりました。 静的なウェブサイトの場... CSS, デザイン, tips
はじめての確定申告 2009.03.05 フリーになってもうすぐ一年。 はじめての確定申告の書類を書きました。 忙しくて集計の時間がとれず、どうなることかと思いましたが、今年は白色申告なので... ビジネス, お金
エックスサーバーにSOY CMSをインストールする:1.2.5版 2009.03.02 SOY CMSを、設置条件を満たしていないエックスサーバーにインストールする方法を解説します。 10/22追記: 1.2.6以降、エックスサーバーでも正常に動作するよ... PHP, サーバー, SOYCMS
北海道開発オフ:SOY CMSは、SOHOやWebデザイナーの救世主になるのか 2009.03.01 第7回「DevDo北海道開発オフ」に参加してきました。 参加者延べ17人。 どんどん輪が広がっていって素晴らしいことです>< 今回、テーマとして選択したのは先... SOYCMS
LOCALの定例会を見学して 2009.02.24 LOCALは、北海道における技術系地域コミュニティ(ユーザ会、勉強会等)の活動を支援するとともに、コミュニティ間の連携イベント企画開催等を通して、地域を盛... デザイン, 北海道
iPhone用ページと帰ってきたAdsense 2009.02.23 このブログを、iPhone・iPod Touchに対応させました。 iPhoneでアクセスすると、専用テーマになります。 普通のブログだとあまりiPhoneで見に来る人はいない... ビジネス, iPhone, プラグイン, WordPress