ウェビングスタジオ

  • 業務内容
  • 私について
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お見積
MENU
  • Home
  • 業務内容
    • 料金表
  • 私について
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お見積
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • GitHub

Activity

  • 空き状況 5月前半:△ご相談ください 5月後半:○空きがあります 6月前半:◎お仕事募集中です! 6月後半:◎お仕事募集中です!
  • Qiita WordPressプラグイン「Snow Monkey Forms」に日付選択を実装する手順
  • Qiita baserCMSのページネーション(ページャー)のカスタマイズ
  • Qiita a-blog cmsで現在のエントリーを「関連エントリー」に登録しているエントリーを表示する
  • Qiita WordPressテーマ「Snow Monkey」の投稿情報の表示内容を細かく変更する
  • SNS Twitter:a-blog cmsのテーブル作成ライブラリ「a-table.js」とWordPressのテーブル作成プラグイン「TablePress」のUI

一覧へ

weblog

ウェビンブログ

  • 2009.05.20

    「こせきこうじ」への回帰

    こせきこうじ – ルーフトップ★ギャラクシーw 「山下たろーくん」シリーズの漫画家、こせきこうじ先生が昨年秋から下北沢の路上で色紙を売っている。 一昨日、これを知った時は腰が抜けました。 上のインタ...

    続きを読む

    • #comic
    • #illustration
    • #インターネット
  • 2009.05.16

    北海道Webコンソーシアム定例会「5 Planesと6つの要素で考えるCMSプロジェクト」

    北海道Webコンソーシアムの定例セミナーに参加してきました。 http://hwcon.org/archives/92 今回のテーマは「eZ Publish」を中心とした業務CMS全般です。 さらに、講師が来月のオープンソースカンファレンスでも...

    続きを読む

  • 2009.05.14

    フリーランサーと名刺

    名刺を増刷しました。 この名刺は自作で、バージョン的には2.2くらいになります。 前は下の帯が黄色だったのですが、増刷のついでにサイトに使っているライトブルーに変えてみました。 フリーランサーにとって、...

    続きを読む

    • #ビジネス
    • #デザイン
    • #SOHO
  • 2009.05.13

    厚生労働省に薬事法改正の件でパブリックコメントを提出した

    音楽配信メモ 「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」を傍聴してきました こちらの議事録を読んで呆れかえっていたところ、厚労省がまた「全然パブリックじゃないパブリックコメント」を店開きしていると...

    続きを読む

    • #インターネット
    • #ダメ出し
  • 2009.05.01

    懐ゲーばかり。

    明日は「一日散歩きっぷの旅」に行く予定です。 「セブンスドラゴン」だけでは飽きてしまうので、古いゲームを売って「A列車で行こうDS」でも買ってこようと整理中。 うーん、90年代の懐ゲーばかりです… PS3は買...

    続きを読む

    • #ゲーム
  • 2009.05.01

    「webbing」の話

    この記事は、旧ブログで2006年に書いたものを加筆してます。 そういえば、このブログで重要なことを書いてないのに気付きました。 屋号「WebbingStudio(ウェビングスタジオ)」の由来です。 英語力がない人間が...

    続きを読む

  • 2009.05.01

    CSS Nite LP, Disk 6「CMSリベンジ編」

    CSS Nite LPシリーズのイベントに参加する予定です。 会場は東京なので、つまりは6月の末に上京するわけです。 先日レビューを書いた SOY CMSを含め、5つの国産CMSをテーマとしたセミナーです。 各CMSの開発者様...

    続きを読む

    • #CMSDesigner
    • #SOYCMS
  • 2009.04.27

    北海道開発オフ:デザイン苦手さんのためのWebデザインのよさげポイント

    第9回「DevDo北海道開発オフ」に参加してきました。 今回は「成果発表強化集会」と題して、ライトニングトーク形式(スライド等を利用した5分程度の発表)のプレゼンテーションの練習を行いました。 テーマに制限...

    続きを読む

    • #デザイン
    • #プレゼンテーション
  • 2009.04.18

    暮らしにもっとMacを

    一年半前に購入したMac miniですが、結局動作確認用にしか使ってませんでした。 SOHOは時間には縛られないけど、ひとたびOSを立ち上げれば切れ目なく仕事とお勉強です。 Adobe CS4がWindows版なので、いちいちつ...

    続きを読む

  • 2009.04.16

    ドメインが失効してしまった/(^o^)\

    今日は新しいクライアントさんとの顔合わせでした。 帰り道、使ったお金をいつものようにプチ帳簿に記録しようとiPhoneでアクセスしたら、なんだか変なページが表示されました。 「おもちゃ・ゲーム・ぬいぐるみ...

    続きを読む

    • #ビジネス
    • #サーバー
  • 2009.04.11

    MovableType・WordPressでカテゴリーの親子関係を判定する

    先日の記事で、階層カテゴリーの親子関係の判定のために「最上層のIDを取得する方法」について書いたわけですが。 めげずに調べていたところ、こちらの記事でもっと簡潔な方法がが紹介されていました。 WebTecNo...

    続きを読む

    • #MovableType
    • #tips
    • #WordPress
  • 2009.04.09

    CSS Naked Day

    忘れていました。 今日は「CSS Naked Day」です。 HTMLを衆目に晒すことで、改めてHTML構造の意義を考え直そうという、CSSデザイナーならではイベントなのですが… このブログ、今HTMLが自前じゃないんですよね>...

    続きを読む

    • #CSS
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 37

予算感、すぐ出せます♪

ウェビングスタジオの主要業務の平均価格を
ブラウザで計算できます。

かんたんお見積フォーム

  1. HOME
  2. ウェビンブログ

愛知県豊橋市のフロントエンドエンジニア

ウェビングスタジオ

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • GitHub
  • 業務内容
  • お見積フォーム
  • 料金表
  • 私について
  • ブログ
  • 活動記録
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©︎2021 WebbingStudio

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • GitHub