6月8日にオンラインで開催された「a-blog cms zoom up 2021/06」で、Vue.jsの初歩的なCMSへの活用について話しました。

Vue.jsをa-blog cmsで試してみる – Speaker Deck

私自身はVue.jsの勉強を始めたばかりで、正直実用性のある話ではありません。ですがVueを知らない人を対象に、jQueryやネイティブのJSとの違い、ソートなどのわかりやすいものを紹介しました。ありがたいことに好評で、コロナ禍以来なかなか勉強会に手応えを感じられなかったのですが、久しぶりにやり切った感を得ました。

Vue.jsについては、やはり、変数が変更された際にDOMを操作しなくてもよいのが大きいです。一週間程度の段階で明らかな有用性を感じているので、きちんと学んでReactなどへの取っ掛かりにしたいと思っています。タスク管理RPG「Habitica」が公開しているAPIで遊びたいですね。


たとえレベルが低くても、ある程度まとめられる段階になったら勉強会で発表した方がいいです。スライドにして言葉でアウトプットすると、相手に伝わることを考えるので、結果として自分にも伝わるわけです。ブログ記事やSNSの投稿よりもずっと定着します。

コロナ禍で「同じ分野の人と会って話す」「人前で発表して生の反応を得る」という、勉強会の重要な要素が失われました。イベント後に盛り上がって近所の居酒屋で三時間飲んだのとか懐かしくて涙が出そうです。
ですが、その代わり「そこにいることを伝えずに勉強会に参加する」「顔を見せずに発表する」ということができるようになりました。これまで身体的・精神的な障害や生活環境などで発表ができなかった人にもチャンスがあるのは良いことだと思っています。

各CMSをリリースしている会社やユーザー団体も、オンライン勉強会に慣れてきたと感じます。ありがたいことです。
a-blog cms勉強会は、スピーカーと司会がZoomで話していることをYouTube Liveに配信する形式でした。以前、YouTube Liveのみで配信したところ、かなり音質が悪くなってしまったことがあったのですが、今回はバッチリでした。

来週はWordPressの大規模イベント「Word Camp」があります。各種セッションが充実しているのはいつも通りですが、「oVice」という画期的なコミュニケーションツールを導入するそうなので試してみたいです。oViceでうぇびんさんのアイコンがウロウロしていたら気軽に声をかけてください。

この記事を書いた人

うぇびん

愛知県豊橋市に住んでいる、荒ぶるウェブおばさん。WordPressをはじめとした各種CMSを研究するのが好き。札幌のIT企業のビットスター株式会社に所属しています。