-
目と腕を守りたいのでデスク環境を見直す
現在のデスク周り。実際にはアームレストにハンカチを敷いていたり雑多な書類が本の上に積んであったりする。チェアはニトリのお値打ちなやつメインマシンを5年ぶりに買い替え、MacBook ProからM1搭載のMac miniに […] -
CMSの管理画面で変更したクラス名を資料化する
9月23日に書いた記事「CMSの管理画面でクラス名を変更できるようにしたことを後悔している」の続きです。 この記事を読んだプログラマの友人に 「モジュールに設定したクラス名一覧を資料化すればいいのではないですか?」 と聞 […] -
一周して親子テーマ構築からシングルテーマ構築に戻ってきた話
テーマの継承=親子テーマの概念があるa-blog cmsでは、複数のブログで構成されたウェブサイトを製作する場合、子ブログのテーマはルートブログの子テーマとします。 フォルダ構造をざっと書くと以下のとおりです。子ブログ「 […] -
来年の確定申告で楽をするために知っておきたいコツ
電卓は使わないです本年度分の確定申告も、今日、3月15日で締切となります。 開業してから11回、確定申告を経験してきました。経理の実務経験があるため、確定申告は毎年自分でやっています。 年によっては最終日の午後になったり […] -
いい加減、音声入力でブログを書きたい
勝間和代さんが今年のはじめころから、執筆を音声入力にしたらびっくりするくらい効率化できた、とレポートを書いています。 音声入力による生産性の向上は、ざっくり「3倍」くらいのイメージ – 勝間和代が徹底的にマニアックな話を […]