最近、料理に関する人気記事をよく見かけますね。
私は自宅で仕事をしているので食事の八割以上が自炊です。そもそも毎日外食してたら、自営業者としてやっていけません。
ひとり暮らしの食生活でいちばん悩むのが、食材が余ってしまうこと。毎日自炊を続けられるかどうかに関わってくる大事なことだったりします。
かと言って、野菜はまめに摂らないと体を壊しますからね。
私がスーパーでヘビロテしている食材を紹介します。
補足:
私は料理は下手な方です。これは人に見せられない…という山賊料理っぷりです。
ねぎ
普通の、太めで白いねぎです。恐ろしく使い勝手がいいので常に欠かさないようにしてます。
刻めばラーメン・そば・納豆に使えるし、麻婆豆腐の素を入れる前にみじん切りをいためておくだけでレトルト臭さが減って美味しくなります。
- 太いまま3cmくらいに切る+しょうゆ+みりん+鶏もも肉=照り焼き
- みじん切り+酢醤油+ゴマ+から揚げ=油琳鶏
玉ねぎ
ねぎ系二連発です。ねぎ嫌いな人すみません。こっちも和洋中なんでも使えますね。
- 厚いくし切り+じゃがいも+にんじん+豚肉か鶏肉=カレーかシチュー
- 薄いくし切り+じゃがいも+にんじん+豚肉か牛肉かひき肉=肉じゃが
- 薄いくし切り+卵+鶏肉=親子丼
- 輪切り+鶏肉+ピーマン+ケチャップ+あればトマト缶=トマト煮込み
キャベツ
季節を問わずコストパフォーマンスが良いし、大きいのを買ってもきちんと保存しておけば半月は問題ありません。
食物繊維を取るための食材ぽい。太い茎が余ったら料理の合間に味噌付けてカリカリかじりませう。
- 細切り+スーパーで買ってきたフライ+トマト=定食
- 細かく切る+余った野菜+しめじ+豚肉=お好み焼き
- 葉っぱをはがして5cm角くらい+もやし+豚肉+ねぎ=焼きそば
- ざくざく切る+じゃがいも+にんじん+玉ねぎ+ウィンナー=ポトフ
はくさい
単品では使いにくいし、値段の変動が大きいですが、汁物に入れると美味しいので安い時をねらって1/4を買ってます。
冬はピェンロー!河童先生マンセー!
- 硬い方をたんざく切り+脂の多い豚肉+オイスターソース=中華炒め
- ざくざく切る+豆腐+しめじ+鶏肉+ねぎ+ポン酢=水炊き
- ざくざく切る+豚肉+鶏肉+はるさめ+しいたけ=ピェンロー
- 細かく切る+豚ひき肉+にら=ぎょうざ
にんじん
もういろいろ出てきているけど、他の食材と組み合わせやすいと思います。
料理が甘くなって幸せだけど、意外に質量が大きくてなかなか減らないのと、少しコストパフォーマンスが高いのが悩み。乱切りにしてカレーか肉じゃががいちばん減るかな。
- 細切り+もやし+たまねぎ+にら=ラーメンの上に乗っける具
- たんざく切り+キャベツ=スープかお味噌汁
- みじん切り+ねぎ+卵=チャーハン
しめじ・まいたけ
汁物・鍋物には大体合います。野菜いためやパスタに入れてもいいし。
えのきやしいたけもいいけど、固めのきのこの方がカサが減らないので幸せになれます。
エリンギは切ったらキノコに全く見えなくなるのと、独特の臭みが薄味の料理に向かず、ちょっと苦手です。
- 細切り+もやし+たまねぎ+にら=ラーメンの上に乗っける具
- たんざく切り+キャベツ=スープかお味噌汁
- みじん切り+ねぎ+卵=チャーハン
豆腐
普段はきぬごしの三連パックで充分。ほとんど、お味噌汁のために使います。
麻婆豆腐や冷奴を食べたいときだけ、木綿のレギュラーサイズを買います。
- 小さい角切り+わかめorなめこorねぎorオクラ=お味噌汁
- つぶす+ほうれん草か小松菜+ごま+しょうゆ+みりん+砂糖=白あえ
大根
見切り品でも安心な日持ちの良さと、形によって全く味わいが変わる幸せ感は異常。おなかがもたれがちのときに。
必ず葉っぱ付きを買って、青みに使います。
- たんざく切り+油揚げ=味噌汁
- 乱切り+鶏もも肉+しょうが+みそ+砂糖+みりん=大根と鶏肉のみそ煮込み
- おろす+ツナとショウガとにんにくを炒めたもの=おろしツナパスタ
- 細切り+もやし+だいこん+玉ねぎ=ボリューミーな和風サラダ
以降は次点。かぶってる食材が増えてきたのでレシピなし(笑)
豚こま切れ肉
バラは安いときだけ。ほとんどはこまを買います。150gくらいずつに分けてすぐ冷凍。
鶏もも肉
割高だし、太るとわかっていますがむね肉は買いません。
幸せになれないからです。
これも100g90円を切ったときを狙って大量に買い、半分は1/2のソテーサイズ、残り半分は親子丼サイズに切って冷凍します。
もやし
「VIPPERの皆でもやし買い占めようぜ」ってのありましたね。いや、安いのですが腐るのが早すぎます。しかも臭うんですよこれが。参加者の半分はきっとわかってない。
最近は半量パックもありますし、とにかく今日と明日のレシピを決めて計画的に。
焼きそばにしたり、お味噌汁に入れちゃえば大体食べられますけど。
卵
私はあまり好きじゃなく、意外と消費できない食材だったりしますが、納豆に入れてもいいしオムレツや卵とじ丼にもOKです。
ホットケーキの素があるときは沢山買います。
ツナ缶
油っぽいのとコストパフォーマンスが悪いのがネックですが、爽やか系食材(大根おろし、大葉、セロリ、水菜)と相性がいいですね。
私はマヨネーズが嫌いなので、ツナマヨも当然嫌いです。
小松菜
ほうれん草と違ってアクがなく、カルシウムが摂れ、かさが減りません。
お味噌汁にもいいけど、卵と炒めてもおいしい。
チンゲン菜
ゴワッとかさのある中華炒めが食べたくなった時に買います。クリームシチューに入れるとおしゃれな料理っぽくなります。
買う機会が多いのは、だいたいこんなところですかねー。
ダイエットに気を使っている人や料理が上手な人はもっといろいろ買うんでしょうけど、私のような女山賊や男性・学生はこれで充分かと。
月のうち7割くらい自炊していて、スーパーで買った食材分だけだと15,000~18,000円くらいです。
ただ、容量の大きい冷蔵庫は自炊するならやっぱり必須。
テレビなんかワンセグでもいいんだし、これから新生活をする人は、冷蔵庫にだけはお金をかけてくださいね。