CMS構築
作業内容 | オプション | 単位 | 単価 | 割増・割引 |
---|---|---|---|---|
WordPress サイト構築 |
基本料金 | 案件 | 60000 | |
子ブログのみの構築 | -30000 | |||
特殊な環境・連絡手段の指定 | 15000 | |||
ブロックエディタ非対応 | -15000 | |||
関連付けの自動生成 | 30000 | |||
実績の公開が可能 | -15000 | |||
代行設置 | システム | 20000 | ||
WordPress以外 | 30000 | |||
一般的なレンタルサーバーに設置 | -10000 | |||
お知らせ ブログ |
コンテンツタイプ | 60000 | ||
入力項目10個以上 | 30000 | |||
アーカイブなし | -30000 | |||
事例 | コンテンツタイプ | 120000 | ||
入力項目10個以上 | 30000 | |||
アーカイブなし | -30000 | |||
スタッフ紹介 商品情報 |
コンテンツタイプ | 120000 | ||
入力項目10個以上 | 30000 | |||
アーカイブなし | -30000 | |||
メールフォーム | フォーム | 30000 | ||
入力項目10個以上 | 30000 |
CMS改修
「バージョンアップ」「システムの乗り換え」は、環境やコンテンツの規模により変動するため、価格を公開していません。
お問い合わせフォームからご相談ください。
作業内容 | オプション | 単位 | 単価 | 割増・割引 |
---|---|---|---|---|
常時SSL化 ※ | WordPress | システム | 10000 | |
不具合の解消 | 式 | 10000 | ||
即時復旧した場合 | -5000 | |||
2営業日以上の作業 | 30000 | |||
テーマの修正 | 式 | 30000 | ||
簡単な修正 | -15000 | |||
設定変更を伴う修正 | 30000 | |||
コンテンツの修正 | 基本料金 | ページ | 3000 | |
図版差替を含む | 3000 | |||
修正箇所が多数 | 7000 | |||
特殊な環境・連絡手段の指定 | 15000 |
※有料SSL証明書の発行手続きは代行できません
コーディング
作業内容 | オプション | 単位 | 単価 | 割増・割引 |
---|---|---|---|---|
コーディング | 基本料金 | 案件 | 10000 | |
特殊な環境・連絡手段の指定 | 15000 | |||
設計費 | 作業量小 | 案件 | 30000 | |
設計費 | 作業量中 | 案件 | 60000 | |
設計費 | 作業量大 | 案件 | 90000 | |
ページ作成 | 作業量小 | 件 | 3000 | |
ページ作成 | 作業量中 | 件 | 5000 | |
ページ作成 | 作業量大 | 件 | 15000 |
JavaScript
作業内容 | オプション | 単位 | 単価 | 割増・割引 |
---|---|---|---|---|
JavaScript | 基本料金 | 案件 | 10000 | |
特殊な環境・連絡手段の指定 | 15000 | |||
ライブラリ設置 | 式 | 60000 | ||
APIの取得と表示 | 式 | 90000 | ||
アプリケーション作成 ※ | 式 | 120000 | ||
jQuery前提スクリプトの 切り離し |
式 | 60000 |
※サービスの管理画面など、複雑な挙動をするアプリケーションは作成できません。Reactは対応できません(すみません)。
企画・設計
作業内容 | オプション | 単位 | 単価 | 割増・割引 |
---|---|---|---|---|
構成の提案 | 式 | 30000 | ||
正式な資料の提出 | 30000 | |||
複雑な構築 | 30000 |
サポート
作業内容 | オプション | 単位 | 単価 | 割増・割引 |
---|---|---|---|---|
ウェブ制作に関する質問 | 質問 | 3000 | ||
即答した場合 | -1000 | |||
回答できなかった場合 | -1000 |
補足
CMS構築の基本料金
テーマの根幹の構築を指します。ウェビングスタジオでは以下の範囲までと考えています。既存テーマを、そのテーマの基本的な機能のみでカスタマイズする場合は割引となります。
- トップページ(フロントページ)を独立編集可能にする
- 固定ページを編集可能、かつ増減可能にする
- グローバルナビゲーション編集に対応する
- METAの編集に対応する
- 安定運用のための支援プラグインをインストール・設定する
コーディングの基本料金
コーディングは、以下のような運用を予定している場合、作業量に応じた設計費を計上しています。
- CMS構築のテーマ素地として使用する
- 継続的に改修、拡張を行うポータルサイトに使用する
- 複数案件で使いまわしが可能なフレームワークとして使用する
ウェビングスタジオでは、オープンソースのCSSフレームワークを公開しています。こちらを踏襲する場合は割引が可能です。
https://echocss.webbingstudio.com/
- WordPressの場合は「何種類のブロックをオリジナルデザインにするか」でも料金が変わりますが、ここでは一般的なCMSで考えられる範囲までとしています
- Bootstrap、Tailwind等の既存フレームワークにも対応していますが、まったくの修正無しで使用しない限り、一定の設計費は発生します
標準的な作業環境とは
以下は、ウェビングスタジオが標準で対応できる作業環境です。記載以外は「特殊な環境」扱いの割増となる可能性があります。
ライブラリ・ビルドツール
node.js / docker ※ / Git / Sass
※コンテナの定義はできません
フレームワーク
Vue / Nuxt.js / jQuery / Tailwind CSS / Bootstrap
連絡手段
行き違いや誤送信を防ぐため、スレッドを作成でき、ログが検索できるツールでお願いしております。
LINE、Instagramでのご連絡には対応していません。
Twitter、Facebook Messengerは、長期間に渡って交流がある方のお呼び出しのみ対応しています。
Eメール / チャットワーク / Backlog / Slack / Microsoft Teams / ココナラ / ランサーズ
一般的なレンタルサーバーとは
以下は、ウェビングスタジオが「WordPress等の汎用CMSの設置がしやすい」と考えているレンタルサーバーです。
記載以外は割増となる可能性があります。ご相談ください。
ロリポップ / さくらのレンタルサーバー ※ / エックスサーバー / CPI / ヘテムル / カゴヤ
※さくらのクラウド、さくらのVPSは除きます
以下のサーバーは、商用CMSの設置自体をお勧めしていません。改修、復旧のみ承っています。
お名前.com レンタルサーバー / XREA / CORESERVER