WordPressを活用した
サイト制作をサポート
ウェブ制作に関わる方を対象に、WordPressを活用したウェブサイトの業務全般を承っています。
皆様に「助かりました!またお願いします!」と言っていただけることを、いつも目指しています。
受注可能です
WordPress/CMSテーマのベースコーディング/CMSを使用しないコーディング
一部改修・不具合解決ができます
a-blog cms/Movable Type(パッケージ版、ASP版)/baserCMS
簡単な説明があれば作業補助ができます
concrete5/Drupal/Craft CMS/ペライチ/WebRelease/MakeShop/microCMS/Jimdo/Wix/カラーミーショップ etc…
クラウドソーシングサービス「ココナラ」「ランサーズ」からもご相談いただけます。
個人の方や、不具合解決などの簡単なご相談におすすめです。
私としてはこのサイトからご相談いただいた方が…おっと誰か来たようだ(笑)
CMS構築
この設計で進めて大丈夫かな?誰かに相談したい。
そんな頑張るプランナー、デザイナーをお手伝いしています。
「なんとなく動いた」ではない、長期間稼働する、安全なWordPressサイトを制作できます。
近所のおばさんのような、寄り添うサポートを心がけています。

一般的な企業サイト
- WordPress代行設置
- Snow Monkeyカスタマイズ
- コーディング6ページ
- ブログ
- メールフォーム
関連付けを持つサイト
- WordPress代行設置
- 自作テーマ構築
- コーディング10ページ
- 商品情報
- 関連リンクの自動表示
- ブログ
- メールフォーム
コンテンツ追加
- 企画費
- コンテンツタイプの追加
- 複雑な商品情報の設計
- 複雑な事例の設計
上記の見積には、メインビジュアルのスライドショー、スマートフォン用メニュー展開以外のJavaScript関連の料金は含めていません。
案件により異なりますが、ギャラリーを実装すると5万円追加となります。
CMS改修
前の製作者と連絡がとれない。リニューアル前に、現状サイトの応急処置がしたい。
謎の500エラーの復旧や、カオスなテーマの修正。
長年の実務経験を基に、改善に努めます。
Movable Type・a-blog cms・baserCMSも。お気軽にご相談ください。

WordPressの復旧
WordPressサイトを
常時暗号化
構築したサイトに
図版含むページを追加
共通パーツを追加
難解なWordPressサイトの改修
CMS改修の料金は「最後にバージョンアップしたのは何世代前か」でお見積が変わります。このため、バージョンアップの料金は公開していません。
上記は3年以内にバージョンアップされたサイトの料金です。
コーディング
手を借りたいけど、猫の手じゃ困るんですよね。そんな全国の制作会社をお手伝いしています。
多数の連絡手段、プロジェクトツールに対応。
決してスーパーエンジニアではありませんが、変わりゆく潮流に対応した、最新のコーディング技術を常に勉強しています。

Sassを使用した
重めの10ページ
カスタマイズ
基礎20ページ
ウェビングスタジオは自作CSSフレームワーク「echo.css」を常時開発、更新しています。
基本はこのフレームワークを踏襲しますが、既存の他のCSSフレームワークの指定も承ります。
こんなこともできます
ウェビングスタジオの主業務はウェブ制作ですが、関連する業務ならいろいろと対応可能です。
「こんなこと頼んでいいの…?」
いえいえ、ご都合が合えば対応できますので、お気軽にお問い合わせください。
お悩みにすぐ回答
ワンポイントイラスト
バナーの文字直し
データを表示
見積計算を作成